英語プレゼン
こんにちは。今回で「英語でのプレゼンスキル上達」のLearning Projectは最後になります。ですので、これまでのまとめと今後について記述したいと思います。 英語でのプレゼンスキルを上達させるには これまで経験のないものに関しては、多くの人はできるだ…
前回記述したように、このプレゼンを仕事で発表する機会がありました。実際には会社のセキュリティポリシーにより、全く同じものではありませんが、だいたいは同じです。以下のように発表できたと思います。 Learning project 1 (English presentation, Ver …
今回のプレゼンテーションに関しては、実はほとんど修正を加えておりません。ただただ練習しただけになります。度々となりますが、結果をご確認いただければと思います。 Learning project 1 (English presentation, Ver 5) 練習の方法 今回は本当にただただ…
このプレゼンスキル上達も5回目の投稿となりましたが、改良を続けています。再度となりますが、まずその改良版をご覧いただければと思います。 Learning project 1 (English presentation, Ver 4) 文章の推敲 今回の改良のメインテーマは文章の推敲です。正…
今回も、まず改善したプレゼンを見ていただけたらと思います。 Learning project 1 (English presentation, Ver 3) 今回は実際に人に聞いて見てもらった後に頂いたフィードバックについて記載したいと思います。実際に人に聞いてもらうとなるとそれなりのも…
前回のプレゼンにいくつかの修正を加えました。まずはそれを見ていただけたらと思います。 Learning project 1 (English presentation, Day 2) 今回は以下の方法によって修正を加えました。 TEDとそれに関連する書籍によるフィードバック プレゼンスキルを上…
プレゼンのスキルを上達させるにはどのように学習していったらよいでしょうか。前回のブログで学習方法を記載しましたが、プレゼン本番を意識して練習し、それからフィードバックを得ることを中心に学習しようと思います。 プレゼンテーションの作成 まずは…
どんな業種のビジネスパーソンであってもプレゼンテーションスキルは使うことが多く、上達させたいものの一つではないでしょうか。もちろん仕事だけでなく、アカデミックな場所であっても学会などでの発表や、それこそ学内やゼミの中でもプレゼンをする場所…